西中原中学校 夜間学級授業

西中原中学校夜間学級 平成27年度文化教室(少林寺拳法体験教室)

1.日時:平成27年11月26日(木)17:30〜20:00

2.場所:西中原中学校夜間学級、格技室

3.目的:

(1)普段馴染みのない武道の精神、技に触れる。

(2)護身術としての柔法も体験し、小さな力で自分の身を守る原理を体験する。

(3)「礼」に始まり「礼」に終わるなどの自他を尊重する精神を学ぶ。


●少林寺拳法体験教室講師(川崎市少林寺拳法協会関係者)

江橋敏晴 正範士七段、皆川英治 正範士七段、中川貴司 准範士六段、高橋裕美 大拳士五段、鈴木敦 正拳士五段、武山美津子 正拳士四段

●夜間学級学生

日本、韓国、中国、ネパール、フィリピン、マレーシア国籍の学生12名


西中原中学校の夜間学級の文化教室として今年度は少林寺拳法体験教室を開催することとなり、川崎西道院および近隣道院等から拳士6名が講師として参加してきました。中学校の生徒ですので若い日本の学生かと思っていましたが、様々な国籍の10代から70代の学生でした。日本語が通じない学生も多く、川崎東の鈴木先生が通訳しながら、少林寺拳法とは何かの説明、準備体操、基本演練、相対演練を行いましたが、学生の皆さんは楽しく受講できたようで、あっと言う間の2時間半でした。少しは少林寺拳法の教えについて理解頂けたのではないかと思います。これを機に少林寺拳法に興味を持って頂ければ幸いです。(文:中川)

ダウンロード
西中原中学校夜間学級の少林寺拳法の授業に参加した学生の感想文です。
受講生感想文.pdf
PDFファイル 1.3 MB
ダウンロード
西中原中学校夜間学級新聞「いちばん星」第299号
夜間学級新聞第299号.pdf
PDFファイル 335.3 KB

道院内門信徒も各個人の希望により、少林寺拳法グループ内一般財団法人少林寺拳法連盟の会員となり大会等に参加しております。また、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITYが主幹する昇級・昇格考試において印可を受けることがありますが、道院活動とは区別したものです。

shorinjikempo-kawasaki-nishi.jimdo.com